スタッフ                           イラスト: Sachi 

1
name1
障害をもつ人たちのアート活動を始めて20年経ちました。表現することに障害の有無が関係ないことを日々感じます。アートを通しての社会参加を目指しています。 私たちの仕事は教えるのではなく、いかに持っているものを思いきり引き出す環境を用意してあげられるかです。アーティストたちとの二人三脚はこれからも続きます。
05name

メンバーの皆さんが楽しい時間を過ごせてより広い世界に興味をもってもらえるようなサポートを心掛けます。面白い企画や展示、発表の場を考えます。

4

2 

11

熊本の大学卒業後、京都→高崎→北海道、浦河べてるの家を経てアートオンへ‼︎ 福祉現場に携わり早20年。 誰もが安心して自由に表現できる場づくりを目指し、日々の対話を大切にしています。

11
絵本作家「きらわれもののマルー」「おそろしくへんなローリー」を出版。 芸術系の大学を卒業後、ART・ONに就職。 展示会や公募展、主に作品にかかわる事を担当しています。
6 

3
11

自分と他者との差異に苦しむ経験をしたことがある人は、案外多いのではないかと思います。押さえ込まれた才能、自己肯定感の低下、それはきっと、人との出会いや環境によって変えることができます。芸術系の学科で学んできた経験や、医療福祉系の資格を活かして、支援員として彼らの成長を支えたいと思います。

11

個性あふれるメンバーさん達に、毎日癒され、元気をもらい、楽しく活動しています。
福祉施設での勤務経験を活かしながら、お一人お一人に合わせたサポートをしていただけたらと思っています。

7

5
name3
福祉の仕事に携わってはや2年。 いろいろな経験を経てアートオンで働かせていただくこととなりました。 手先が器用なのでそれを活かしてアクセサリーの制作・販売をしています。 よろしくお願いいたします。

06name

地元は福島県で、芸術大学を卒業後にART・ONに就職。
利用者だけでなくスタッフも楽しく生活できる職場作りを目指しています。 よろしくお願いします。
  9
9 06name

大学院で「知的障害者の自己決定や意思表明をどう捉えるべきか」をテーマに研究を行いました。その際、アートオンに取材を行い、アートによる自己表現の可能性を感じました。その縁あってスタッフとなりましたメンバーさんたちの魅力的な表現や感性に刺激を受けつつ、楽しく支援できたらと思っています。ネットサーフィンをしつつ、イラストや漫画を見たり描くことが好きです。

06name
東京下町出身の私ですが、北海道から縁あって高崎に来ました。私自身の発達でこぼこの苦労や特性を何かの形に活かしていきたいです。バルーンアート・巨大シャボン玉などワクワクする楽しいことをやりたいです。

9


9

06name

利用者の皆さんと協力しながら、個性溢れる素敵な作品をバッグやアクセサリーなどに変身させるお手伝いをしています








TOP